茹で蛙の盆踊り

茹で蛙の盆踊り

アラフォーサラリーマンが、まぬけな子育て話などをお届けします

年寄りの方がスマホ中毒か?

スマホが登場してからもう10年くらい経ちますかね。最初は若い人たちしか使っていなくて、中高年以上はガラケーを使っているような感じでしたが、今やそもそもガラケーがないので年齢関係なくみんなスマホを使うようになりましたね。

電車に乗ってもみんなスマホとにらめっこ。これ一台でなんでもできるんだからスマホ依存になるよなぁ。スマホは人間の暇を埋めるという史上最大の問題のちょっと嫌な答えになってしまった。みんな忙しいっていいながら結構暇なんだよね。

私の還暦はとうに過ぎている両親もスマホを使い始めてから久しいです。私もIT系は疎いので他人の事は言えた立場じゃないけど、やっぱり私の親世代は全くと言っていいほどスマホが使いこなせない。彼らが若い頃になかった概念ばかりだから仕方がないと言えば仕方がない。自分だってこれから先、出てくる新技術に追いつけるかと言えば多分無理。

じゃあ、スマホを使いこなせていない私の親がスマホを使っていないかというと、そうでもない。というか、むしろ私よりも頻繁にスマホ使ってんじゃないかってくらい。正確にいうと、若干スマホに振り回されてる感がする。

たまに実家に帰って親の近くにいてびっくりするのが、スマホの通知の多さ。四六時中、電子音が鳴りまくっていて、正直かなり鬱陶しい。馬鹿正直にデフォルトで全ての通知を受け取るようにしているからひっきりなしに携帯が騒ぎ立てる。必要な情報だったらまだいいけど、どうせ99%どうでもいい情報。

私はスマホの通知の多さにホントに嫌気がさして、電話以外の通知はほぼ全てオフにしてしまったけど、親と話す限り彼らは通知がそんなに耳障りと思っていない感じ。私の両親だけではなく、同年代くらいの他の人たちも、まぁ通知を鳴らしまくってる人が多い。みんなバイブだと気がつかないからってわざわざ音を鳴らしてくれるから本当にうるさい。個人差や地域差もあるから、お年寄りがみんなそうってわけじゃないけど、少なくとも私の接する範囲ではスマホの通知に振り回されてる方が多いような気がするなぁ。

子供たちが仲間から外れないようにLINEですぐ返信したりするのはなんとなくわかるような気はする。ただ、老人の場合はよくわからんなぁ。失礼だけど、時間なんて有り余ってるんだから即レスしなくてもいいんじゃないのかなぁ。なんならお年寄りの場合は既読スルーでも赦されるでしょうに。長く生きてきた人たちが携帯の通知に脳髄反射で動いてしまうのを見るとちょっと悲しいなぁ。これからいよいよ死にゆくというときなのに、どうでもいいことに時間を使わなくてもいいのにね。いや、違うのか。通知に常に振り回されて続ければ、死の瞬間まで嫌な事を考えることを回避できるのか。うーん、スマホは罪深いなぁ。人間は暇があるからこそクソどうでもよくて、クソどうしようもなくて、クソ重要な事を考え続けるのに、スマホがそんな時間を奪ってしまった。よく「科学技術が人間から人間性を奪いとる」みたいなことを言うけど、全くその通りだと思うなぁ。スマホは便利すぎるから困るよね。便利すぎるから、こいつ抜きの生活はもう考えられないけど、こいつのせいで生活がより忙しなくなって、人間がより虫やロボットに近い存在に近づいていってしまう。

人間みたいなAIが出てくることを危惧している人はたくさんいるけど、そんなことよりもすでに自分達が自らロボット寄りの方向に向かっていることに恐れを感じていない方が怖い気がするなあ。